2022年の恵方は?節分と立春について

節分・立春とは?

風水羅盤

節分とは「節を分ける日」であり、本来であれば、二十四節氣で言う「立春」「立夏」「立秋」「立冬」、それぞれの前の日のことを指していました。

元々暦上(自然の摂理)では立春が一年の始まりとされ、最も重要視されていたので、今は、一般的にその前日のみが「節分」とされています。

今では「節分」が一般的に知られているところですが、「立春」ありきの節分なのです。
(立春=お正月、節分=大晦日のようなもの)

大体、立春は2月4日頃であるため、2月3日頃が節分になる時がほとんどですが、年によっては日にちが変わります。
2022年は、2月4日が立春、2月3日が節分になります。

昔から季節の変わり目には邪氣が入りやすいと言われていますが、節分にしろ節句にしろ、「節」では邪氣祓いが大切です。

今回の場合で言えば、節分はエネルギー的に陰の極みなのです。
それを打ち破る、強い陽のエネルギーが出るのが立春です。

陰極まって陽となる

その立春の強い陽のエネルギーを取り入れるために、節分で陰のエネルギー(邪氣)をしっかり祓おうというものなのです。

では、節分に何をするかと言うと、最近では豆まきや恵方巻きが一般的な行事になっているようですね。

豆まきは炒り豆を使って鬼にぶつけますが、炒り豆は「魔の目(芽)を射る」「魔を滅する」という語呂を用いた意味もあったり、陰陽五行説での相剋という関係性を用いた意味だったり(豆は金を表し、相剋の火(火剋金)で炒ることによって、春の木氣を剋する金氣を抑える(金剋木))、面白いものですね。

節分

恵方巻きは、大阪発祥の風習だとか。
(東北にいた頃は知らなかったです。。)


節分の夜に、その年の恵方を向いて、巻きずしを食べると、商売繁盛や無病息災で過ごせるといういわれがあります。
七福神にちなんだ7種類の具が入った太巻きを食べるといいという説もあったりしますが、包丁で切らず(縁切りに繋がる)、無言で丸かじりするのが良いとされています。

恵方巻

2022年の恵方は?

恵方とは、陰陽道でその年の干支にもとづいて、歳徳神(としとくじん)のある方向を吉の方向として定めたものであり、歳徳神はその年の福徳を司る神と言われています。
また、暦と方位の神で、正月様、年神様(歳神様)、トシドン、明きの方等とも呼ばれています。

安倍晴明が著にも関わっているとされる「簠簋内伝(ほきないでん)」によると、歳徳神は、牛頭天王の后で八将神の母である頗梨采女(はりさいじょ)であり、この神のいる方位は諸事に用いるのに最も適しているとされています。

恵方は、十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)に従って毎年変わります。

「簠簋内伝」によると、

甲・己の年は東宮の甲、寅と卯の範囲内にいる。
丙・辛の年は南宮の丙、巳と午の範囲内にいる。
戊・癸の年は中宮の戊、丑・未・辰・戌の各方位にいる。
庚・乙の年は西宮の庚、申と酉の範囲内にいる。
壬・丁の年は北宮の壬、亥と子の範囲内にいる。

※中宮の戊は方角がないため、南宮(丙)と同じ方角になっているようです。

十干と西暦の下一桁と恵方の関係を、以下のように説明されていたりもしますね。

甲(きのえ)の年(下1桁が4)……寅と卯の間…甲の方角(75度・東北東微東)
乙(きのと)の年(下1桁が5)……申と酉の間…庚の方角(255度・西南西微西)
丙(ひのえ)の年(下1桁が6)……巳と午の間…丙の方角(165度・南南東微南)
丁(ひのと)の年(下1桁が7)……亥と子の間…壬の方角(345度・北北西微北)
戊(つちのえ)の年(下1桁が8)…巳と午の間…丙の方角(165度・南南東微南)
己(つちのと)の年(下1桁が9)…寅と卯の間…甲の方角(75度・東北東微東)
庚(かのえ)の年(下1桁が0)……申と酉の間…庚の方角(255度・西南西微西)
辛(かのと)の年(下1桁が1)……巳と午の間…丙の方角(165度・南南東微南)
壬(みずのえ)の年(下1桁が2)…亥と子の間…壬の方角(345度・北北西微北)
癸(みずのと)の年(下1桁が3)…巳と午の間…丙の方角(165度・南南東微南)

ということで。


今年は「壬寅」年ですので、
2022年の恵方(歳徳神のいる方位)は「北宮の壬、亥と子の範囲内」である、

北北西やや北

になります。(北北西でも、まぁ、良いでしょう~。ちょっと北寄りで)

2月3日節分の夜に恵方巻をかぶりつかれる方は、参考にしてみてくださいね☆

その年の福徳を取り入れるために、恵方の方角への神社参拝(恵方参り)もオススメです♪
(私は立春に、恵方参りも検討中♪)

福徳

陰から陽に切り替わる節目である節分は、豆まきや塩風呂に入るなどでしっかり邪氣を祓って、
立春の強い陽のエネルギーを取り入れましょうね^^

占導師幸愛~yukia~

★邪氣祓いにオススメの塩「輝きのしお」

(※現時点では、記事下部の通常販売用のみとなります)

★方位神(ほういじん)「歳徳神」

(参考リンク:国立国会図書館)